・R5年4月から診療体制が大きく変わります
水曜午前 伊藤先生/若原先生
木曜午後 伊藤先生/村木先生
・web問診メルプを導入しました。
アプリをダウンロードしてください。iOSアプリ Androidアプリ
・新型コロナワクチン5~11歳について
・渡航者PCRの相談にLINEの電話が使えるようになりました
・新型コロナウイルスワクチン、一般接種の意向調査
当院で受ける予定がない方も是非お答えください。
【HPVワクチン シルガード9が始まります】
HPV9価ワクチンが定期接種として使用できます。
定期接種は誕生日が1997年4月2日~2088年4月1日生まれの女性
なお、男性にも接種しています。
渡航者のためのPCR検査は飛行機のアイコンをクリックしてください。
(请给访问者的PCR检查点击飞机的图标。)中文是这里
なお、中国向けは大幅に条件が厳しくなりました。
状況が頻繁に変更されフライト時刻によって検査のタイミングも変わります。
各自、フライトと検査の日時を確認して予約してください。
国内発生の増加に伴い県内外から問い合わせが急増しています。
当院では新型コロナPCR検査、抗原検査、抗体検査を行っていますが、渡航目的以外の検査は以下の条件を踏まえて電話・メール等で相談に応じています。
検査の条件としては
1.企業からの依頼であり、費用負担を個人に求めないこと
2.医学的に検査の必要性が納得できるものであること
3.職場等、周囲に感染者がいること
くれぐれも個人の負担で受けることを企業が強制することがないようにご注意ください。
上記条件を満たしたとしても検査を確約するものではありません。
検査としては 抗原検査(当院で実施)をお勧めします。結果が30分で出ること、PCRは本当に病気を疑った場合に実施すべきであることなどの理由です。
新型コロナ抗原検査 咽頭ぬぐい液採取→キットに展開→30分で判定 費用は¥15,000円(税別)
|
2001年岐阜市日野に開業しました。小児の心臓病のほか、予防接種、渡航相談、夜尿症、アレルギー、発達障害、新生児エコー検査、屈折検査など多岐にわたって病気以外のことも考えながら診療しています。薬を使わない、抗菌薬は必要性が高いときにのみ使う方針のため、患者さんは決して多くありませんが、満足していただける診療を心がけていきます。
質問にはLINE@で随時お答えしますので、LINE@の登録をしてください。休日診療もすべてLINE@から案内しています。
《関方面から》 国道156号線バイパス、岐阜信用金庫日野支店から岐南方面へ200m、国道沿いにあります。
《岐南方面から》岩戸トンネルを出て関方面に向かい、車線が1車線になったあとで右折車線に入り、信号で右折。突き当たりを左へ道なりに進み300mで左折(看板あり)。
《長良方面から》鵜飼大橋を渡りトンネルを出たら道なりに左へ。車線が1車線になったあと、右折車線に入り右折。
医療法人健児会
矢嶋小児科小児循環器クリニック
〒500-8212
岐阜市日野南7-10-7
TEL. 058-240-5666 FAX. 058-240-5130
E-mail: yyy¥toukai.me ¥→@
理事長 矢嶋茂裕
理事 矢嶋たえ子
理事 矢嶋美保